ラン活ママさんの間で人気の「モギカバンのランドセル」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で両方の口コミを伝えていけたらと思います。
「モギカバンのランドセル」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
モギカバンのランドセルの基本情報
販売会社名 | 株式会社モギカバン店 |
料金※税込み | 59,000円~ |
配送料 | 全国無料 |
会社ホームページ | https://randoseru.mogi.me/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
モギカバンのランドセルの良い口コミをまとめました!
モギカバンのランドセルの良い口コミを11件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」を中心にネット上からまとめてみました。
モギカバンのランドセルのツイッターでの良い口コミ1件
息子のランドセルが届いた👏
コロナの影響でランドセル展覧会中止になっちゃったから実物見ないで決めちゃったけど口コミ通り素晴らしいお品でした🎒
大事に育ててきた息子がついに来年から1年生とか感慨深い🥳#モギカバン#モギランドセル pic.twitter.com/ah2Q08QI8Z— めるてぃ®9y+3y (@ri_mi__22) September 5, 2020
モギカバンのランドセルの評判は良いものが多いです。
このツイッターの口コミもやはり良いという口コミです。
モギカバンのランドセルの色に関する良い口コミ2件
モギカバンのランドセル開封の儀ッ!
新品のランドセルぴっかぴかで美しいな
どうしてもこの青が良かったらしいから満足気や
明るく写ってるけどもう少し深い青じゃよ>ウルトラマリン pic.twitter.com/Gs28DEmxXC— こ (@ksk_ofuton) September 5, 2022
青色のランドセルをモギカバンで購入したという口コミです。
鮮やかなウルトラマリンカラーですね。
暗めの紺に、糸はグレーかシルバーがいい。素材はクラリーノ。
黒川鞄は良かったけど糸が紺。
池田屋はポケットのチャックがラウンド型じゃないのが使いにくそうかなぁ、と。
モギカバンはすごく良かったけど色が明るめ…。
あと見に行きたいのは村瀬鞄行と神田屋鞄。#ラン活— きゅー (@shikz04k) March 24, 2021
こちらも色に関する口コミです。
モギカバンの色は明るめが多いみたいですね。
モギカバンのランドセルのレンタルに関する良い口コミ2件
モギカバンのレンタル、すぐ届いた!
サイズ感はカタログ通り。重さは実測も1.2kgだった(クラリーノ)
娘はハート型のチャームが気に入った様子。やはり女児の心くすぐるんだね…。
背カンはフィットちゃんで良さそうに見える。背当てソフト牛革もやはり良き。#なめ娘のラン活 pic.twitter.com/N7tlzr0AYy
— なめ@6歳と4歳の母 (@nam_jujuju1106) April 8, 2022
モギカバンのランドセルは購入前にレンタルして実物を実際に触ってみることができるようです。
実店舗に行けない人にはありがたいですね。
モギカバンのサンプルのレンタルランドセルもう来た!電話してから24時間後!
ステッチとポケットの色が思ったより明るい、自動ロックがなぜかうちの息子はうまく出来ない(3歳の娘はできるのに…)のが気になるけど、ポケットとか使いやすそうでかなり好印象!解約したスマイルゼミとか入れてみてる。笑— yukarin007 (@yuk8o_o8arin) March 13, 2021
こちらもレンタルに関する口コミです。
申し込んだらすぐに届くみたいですね。
実物を見ることでイメージとの微妙な違いもわかりそうです。
モギカバンのランドセルの皮の質に関する良い口コミ2件
絶賛ラン活。こちらはモギカバンさんの貸し出しサンプル。革の質がめちゃくちゃ良い。機能的にも申し分ない。色や細かな意匠は土屋鞄に惹かれるけど、実際使うならこっちかなぁ pic.twitter.com/ztZj5Am7Uj
— チャカ・トリニクスキー (@chaka109) April 5, 2020
モギカバンのランドセルは皮の質が良いという口コミもありました。
モギカバンのランドセルには複数種類がありますが、一番高いものだと
20万円を超えるものもありますからね。
質にもこだわりがあるのでしょう。
長女のラン活終了!
関西人だけど桐生市のモギカバンさんにしました!コードバンのようなスムースレザーの美しさにやられた! pic.twitter.com/bfBFZIF2FR— Tnmn (@tanatipla01) June 9, 2018
こちらも皮に関する口コミです。
皮の美しさが際立つランドセルです。
モギカバンのランドセルの配送に関する良い口コミ2件
上の子のランドセル届いたー!
わざわざ大安の日に届けて頂いたモギカバンさんに感謝😁😁 pic.twitter.com/VCBFDpf2az— アルソア@anima (@alsoa_anima) October 16, 2022
モギカバンは大安の日に届いた、という口コミも見つかりました。
お届け日にもこだわりを持って送ってくれるみたいですね。
モギカバンで三男坊のランドセル購入したのだが、「10/8が大安ですので8日着で発送させていただきます」とわざわざ電話きた。
ちょっと感動した。
俺も高額購入のお客様の時は真似しようと思う。— ムサコのセブン【公式】 (@711musako2) September 29, 2020
こちらも大安の日に届けてくれた、という口コミです。
小学校入学はおめでたいことですからね。
こういうところを気にしてくれるのも良いですね。
モギカバンのランドセルの耐久性に関する良い口コミ2件
長男のランドセル探し。
元々赤が大好きで、ランドセルも「真っ赤がいい!」って言ってた長男。個人的には好きな色買えばいいと思うんだけど、男の子って黒ベース多いんだよなぁ・・・って思ってたところに、黒赤の牛革に長男が一目惚れ😳
モギカバンは雨にも傷にも強いから、これで決まりかな✨ pic.twitter.com/vcLcR9dPsD— ききょう@ぼんのうぢ (@i_am_kikyo) March 26, 2021
モギカバンの耐久性に関する口コミもいくつか見つかりました。
こちらの口コミではモギカバンのランドセルは雨や傷に強い点に触れられています。
うちは旦那が「俺も友達もランドセル三年生くらいでぶっ壊して買い換える羽目になったから、多少高くてもしっかりして壊れないやつ!」という方向性の人だったので、モギカバンにした。
本人は金か銀希望だったのだけは説得したけど、みんな色んなの背負ってるから金銀でもよかったかも笑 https://t.co/52OVvkrEGQ— kamuring (@kamuring) June 26, 2020
こちらの口コミも耐久性に関する口コミです。
モギカバンのランドセルは頑丈に作られているようですね。
モギカバンのランドセルの中立~悪い口コミを2件まとめました!
モギカバンの展示会行ってきた
このクリームイエローがめちゃ可愛くて娘も夫も気に入ってたんだけど、キューブ型も学習院型も肩ベルトの金具が腰に当たって痛いらしい…
すっごく似合ってただけに残念〜😫 pic.twitter.com/Cm57A0DNxz— ゆぎえ®️年中眠い (@yugie2017) March 12, 2023
モギカバンのランドセルの口コミは大体良いものが多かったですが、
一部悪い評価もあったのでここでいくつか紹介していきます。
まずはこの口コミですが、肩ベルトの金具が腰に当たって痛いらしいとのこと。
身長や体のつくりは人それぞれなので合わない子がいるのも仕方ないですね。
やはり購入前に実際に試着してみるのが重要だといえますね。
お店に行けない人は配達でレンタルできるので試してみるといいでしょう。
桐生市どんさん亭
モギカバンのランドセルを見に桐生市へ。
既に完売のランドセルがあるんだって〜
工房系は早いよな〜どんさん亭は群馬のフライングガーデンみたいな感じかな? pic.twitter.com/umxyjOgoO6
— つよし_protein (@cbkuus3) May 20, 2018
こちらは完売に関する口コミです。
このツイートは5月にされたものですが、この時点ですでに完売しているものもある、とのこと。
人気のものは早い段階で完売してしまうものもあるみたいですね。
モギカバンのランドセルの口コミまとめ
さて、ここまでモギカバンのランドセルの口コミを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
簡単に紹介した口コミをおさらいしますと、
色やレンタル、皮の質や大安に届く、という口コミを紹介しました。
また頑丈さについての口コミもあり、全体的に良い口コミが多かったです。
一方、悪い口コミも少しだけあり、
金具が腰に当たって痛いという口コミや速い段階で完売してしまっている、
という口コミもありました。
モギカバンのランドセルをおすすめしない人
- 特になし
- ただし、購入前に試着はすべし
モギカバンのランドセルをおすすめする人
- 評判の良いランドセルがいい人
- 色にもこだわりたい人
- 上質な皮のランドセルがいい人
- 頑丈で丈夫なランドセルがいい人
- わざわざ大安の日を選んで届けてくれる人が作ったランドセルがいい人
モギカバンのランドセルの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社モギカバン店 |
販売会社住所 | 〒376-0031 群馬県桐生市本町5-369 |
販売会社ホームページ | https://randoseru.mogi.me/ |
モギカバンランドセルのよくある質問
モギカバンのランドセルの価格は?
モギカバンのランドセルの価格は一番安いもので58,000円(税込)、一番高いもので220,000円(税込)です。6万円から7万円くらいの価格帯のランドセルが多いです。
モギカバンのランドセルの重さは?
モギカバンのランドセルの重さは一番軽いもので約1,160g、一番重いもので約1,690gです。価格が上がるにつれて重さも増していく傾向があります。ちなみに大根1本の重さが大体1000g、1,5リットルのペットボトルの重さが大体1500gです。
モギのランドセルは手に入りますか?
モギカバン店はランドセルも作っているので手に入ります。こちらのページからご覧ください。
モギカバンランドセルの支払い方法は?
モギカバンランドセルの支払い方法は銀行振込、郵便振替、代金引換、クレジットカード、コンビニ決済が利用可能です。
コメント