ふわりぃランドセルは、軽くて丈夫と評判で人気です。ランドセルの中にはいろんな種類がありますがこのページではふわりぃランドセルの口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で両方の口コミを伝えていけたらと思います。
「ふわりぃランドセル」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ふわりぃランドセルの公式サイトはこちら
ふわりぃランドセルの基本情報
販売会社名 | 株式会社 協和 |
料金※税込み | 各ランドセル毎に異なります |
配送料 | 商品代金の合計が5,000円以上の場合、送料無料となります。 また、該当一部商品で「郵送/メール便で送料無料」をお選びいただいた場合は、合計金額に関わらず送料無料となります。 |
会社ホームページ | https://fuwarii.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ふわりぃランドセルの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ランドセルを知りたい方は「【2024年最新】ランドセルおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ふわりぃランドセルの良い口コミをまとめました!
ふわりぃランドセルの良い口コミを11件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
軽くて良い口コミ3件
【超軽量】ふわりぃランドセルのレジェランドが890gと超軽量でおすすめ!工夫として、金具ロックではなくフォドロックで、かつ扱いやすいようにフックも付いている優れもの。あまり器用ではない子でも使いやすいですね。
※ふわりぃランドセル公式サイトの画像を使用 pic.twitter.com/eWTRvzil0Q
— ランドセル博士(修行中) (@randsel_hakase) March 23, 2023
ふわりぃランドセルの口コミを探してみたところ、やはりふわりぃランドセルは軽いという口コミが良く見つかりました。
なんてシンプル✨
リュックタイプのランドセル
本人も気に入った様子
刺繍やら装飾なし
開け閉めガチャガチャしない早く決めなきゃなぁと重い腰をあげ
見に行くだけのつもりが…
悩む時間も最短最速
しかも890gって軽っ‼︎
現代のランドセルの進化に驚愕しつつ
母も満足☺️#ふわりぃランドセル pic.twitter.com/jSCPy5sUY1— 保育士のはたらき方相談員|ゆーママ (@yurumama33gaku) May 14, 2023
こちらも軽いという口コミ。一番軽いランドセルは890gでこれは全ランドセルで一番軽いかもしれません。
末っ子長男のランドセル購入修理!!
今までララちゃんランドセルを購入してましたが、軽さ重視で協和さんのふわりぃランドセルにしてみました#ラン活#年長さん— MAICHO (@SORAnoMother) June 4, 2023
こちらの人も軽さ重視でふわりぃランドセルにしたとのこと。
サイズが大きいという口コミ1件
おチビのランドセルが決まりました✨費用は義両親ですがゆめタウンのカードは私のなので5000円弱のポイントが🤗
姉妹揃ってふわりぃランドセルですよ🙄サイズが他社と違ってデカいから100均のカバーが使えない〜 pic.twitter.com/uFC0SI7TrA— のんちゃん (@3rd_Sagittarius) June 11, 2023
軽さは申し分ないふわりぃランドセルですが大きさも十分なサイズがあるようです。むしろほかのランドセルより大きいみたいですね。
ふわりぃランドセルに決めた人たちの口コミ3件
5つの展示会に行った結果、ふわりぃランドセルに決定。背中もステッチも中も黒。ポイントは軽めなのと荷物増えるの必須なのでマチが広がるのびーるポケットとA4フラットファイル🆗と背中白は汚れ目立つという所でこちらにしました。3つ上の姉のが参考になった。#ラン活 #男の子 pic.twitter.com/AdjRtgHydP
— グリーンピース (@greenpeace_1985) June 13, 2023
ふわりぃランドセルに決めたという口コミもいくつかありました。こちらの人も決めてもやはり軽さだったようです。
子どものひ!
遠出はせずに横浜で次男のランドセルの展示会行ってきました!ふわりぃランドセルを兄も買ってるので、今回も同じ種類で。沢山のランドセルに圧倒されていましたが、お気に入りの色が見つかると、これ!と即決!
来年までに好みが変わらない事、6年間使う事、これが1番大事ですだな(笑) pic.twitter.com/cw4CwHTb72— 優牙ゅかちん(ゅぅゅぅゅ) (@yuipyugaaa77) May 5, 2023
こちらもふわりぃランドセルに決めたという口コミ。兄弟そろってふわりぃランドセルにしたとのこと。
ラン活終了〜😊!県民共済のふわりぃランドセルに決定!背負ってる写真撮るの忘れた😭 pic.twitter.com/gQHjspyyQR
— MAYU (@maaaayuoo8) May 7, 2023
地区によっては県民共済に入っている場合は安く買える場合があるみたいです。
コストコで激安の口コミ2件
コストコで、ふわりぃランドセル26,800円で売っててびびってる
ちゃんと6年保証付きだって!— ふりーど (@MonteBLue_BlueM) February 15, 2023
ふわりぃランドセルについてはコストコで激安で売ってた、という口コミもいくつか見つかりました。こちらの口コミでは26,800円で売ってたとのこと。
コストコでふわりぃランドセル2023年度版(全四色)が14,666円で売ってる。これにすればよかった。
— ねこパパ (@nekoojisan07) March 6, 2023
こちらはさらに安く14,666円で売ってたという口コミ。上の口コミが2月15日で下の口コミが3月6日の口コミなので入学ギリギリまで待てばこのくらいの価格で購入できることもあるようです。
値段だけ見ればお得ですがおそらく売れ残ってる分になるので好きなランドセルは選べないかもしれません。
ヤフー知恵袋での質問2件
ヤフー知恵袋にもふわりぃランドセルについての質問があったのでいくつか紹介しておきます。
例えば以下のような質問がありました。
ふわりぃのランドセルってどうですか?
セイバンは使用したことありますが、いままでふわりぃはありません。壊れやすい、潰れるとかありませんか?子どもが気に入った色合いがふわりぃでしたので。
これに対する回答がこちら。
うちは上の子がフィットちゃんで、下の子がふわりぃ買いました。
決め手はデザインでした。
特に、機能面とか研究して買ったわけじゃないですけど、今4年生で何も問題ないですね。
特別何が優れているとか、どこが劣っているとか、何もないので平和に過ごしています。
デザインでふわりぃランドセルに決めたけど特に問題なく使えている、という実際の使用者さんの回答です。
他には以下のような質問もありました。
ふわりぃのランドセルを使っているお子さんいますか??
型崩れなどありませんか?
来年入学の娘のランドセル選びで、
型落ちになりますが、ふわりぃのPLUS1とゆうきせかえが出来るタイプが気になっています。
カーマインレッドの色が気に入って、さらにデザインも飽きたら変えられるのが娘に向いてるなと(笑)すごく画期的だなと思っています。
ただその反面取り替えられる部分の接合部が壊れやすいんじゃないかと心配です。
この質問に対する回答がこちら。
うちも前の回答者さまと同じくらいの娘です。
着せ替えはなかったですが、型崩れもなにもないです。
いまだに小学校時代の捨てられないファイルとかお友達に描いて貰った絵とか、入れて取ってあります。割りと雑な扱いしてたと思いますけども。
こちらも特に問題なく使えているという回答ですね。
ふわりぃランドセルの中立~悪い口コミを2件まとめました!
子供のふわりぃランドセル。ちぎれたらしい。もろくないか?6年保証あるらしいが、使わない保証だと思っていた。修理に10日かかるらしい。夏休みになるまでなんとか凌ぐしかない。 pic.twitter.com/tsi7UPjPi2
— mah (@mah0527) June 23, 2018
悪い口コミもいくつかありましたので紹介します。こちらはランドセルの一部がちぎれて修理の必要が出てきたけど10日かかる、という口コミです。
6年保証があるので修理はしてもらえそうです。
何のこだわりもない長男が、コストコにて秒で購入したふわりぃランドセル。放り投げられたり、雑な扱いにも耐え、6年間何の故障もなく頑張ってくれて、あと3日で卒業というタイミングで…突如壊れた。
高性能タイマー内蔵?
写真はラジペンで応急処置後。3日なら持つでしょ。 pic.twitter.com/FhXzFRMF3B— みらい🐬⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ (@mirai_Kawasaki) March 15, 2022
こちらも壊れた、という口コミ。ただ、かなり雑に扱っていたみたいでそれでもほぼ6年間最後まで使えているので丈夫に作られているとも言えそうです。
ふわりぃランドセルの口コミまとめ
さて、このページではふわりぃランドセルの口コミを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
ここで一度紹介した口コミの内容をおさらいしておきましょう。
まずは軽いという口コミがありました。
ふわりぃランドセルの名前の通り軽さに特徴のあるランドセルでかなり軽く作ってあるランドセルでした。
軽いとはいえしっかりと作ってあり、ある程度雑に扱ってもほぼ6年間は使えたという口コミもありました。
実際にふわりぃランドセルに決めた人たちの口コミも紹介しましたね。
また、コストコでは激安で売っていたという口コミもありました。
ふわりぃランドセルをおすすめしない人
- 特になし
ふわりぃランドセルをおすすめする人
- とにかく軽いランドセルがいい子
- 特にランドセルにこだわりがなく、激安で買えればいい人
ふわりぃランドセルの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社 協和 |
販売会社住所 | 〒1010031 東京都千代田区東神田2-10-16 |
販売会社ホームページ | ふわりぃランドセル |
コメント