手縫い・手作りランドセルで有名な「萬勇鞄ランドセル」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここでは中立的な立場で両方の口コミを伝えていけたらと思います。
「萬勇鞄ランドセル」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
萬勇鞄ランドセルの基本情報
販売会社名 | 萬勇鞄株式会社 |
料金※税込み | シリーズにより異なります |
配送料 | 送料無料 |
会社ホームページ | https://www.manyu-randoselu.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
萬勇鞄ランドセルの良い口コミをまとめました!
萬勇鞄ランドセルの良い口コミを8件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
デザインに関する良い口コミ2件
萬勇鞄さんは男の子デザイン、女の子デザイン、どちらでも使えそうなシンプルなデザインをしっかり作られてる。かといってどれも派手すぎず6年間使える雰囲気☺️ネームプレートが基本装備でついてて可愛いなと思った。
— はは島@双子男児5y+女児0y (@hahajimatwins) February 6, 2023
萬勇鞄のランドセルはシンプル、という口コミがいくつか見つかりました。
男の子用のデザインと女の子用のデザインともにシンプルでしっかり作られているランドセルのようですね。
長くなりそうなのであとはザッと簡潔にまとめる(個人の感想)
・黒川鞄→カラバリ少ない重い売り切れ早い。
・萬勇鞄→結構シンプルで男女問わず背負えるものが多い。
・ニトリ→店舗にはない、ネット限定が多い。背負って見れないのがだいぶ難点。— 🗼ひよこ🐣6y+1y (@piyopippi1234) February 7, 2023
こちらも萬勇鞄のランドセルはシンプルという口コミです。
男女問わず背負えるものも多いようです。
リメイクに関する良い口コミ2件
娘のランドセルは6年間の役目を終えたのでリメイクに出しました
6点の物にリメイクしてもらって返ってきます
カラーは違うけど、このデザインのランドセルだったからきっと可愛く戻ってくると思う
娘も楽しみにしてる♥#萬勇鞄#ランドセル pic.twitter.com/76kCygXCIw— Yû-さん⛺キャンプ好き (@TetsuBBAyuusan) March 24, 2023
萬勇鞄ランドセルの口コミではリメイクに関する口コミも見つかりました。
6年間使った後は別のものにリメイクしてくれるみたいですね。
坊のランドセルをリメイクに出したって言ったやつ。
出来上がりすごくない?🥺
ネームプレートの刻印と、この色が決め手で萬勇鞄のランドセルにしたんけど、そのネームプレートをキーホルダーにして戻してくれた(おまけ)。 最高かよ#ランドセルリメイク#Askalカバン工房@randoseruremake pic.twitter.com/t46t7LM6UD
— ひょーが (@hyougaa) May 13, 2023
こちらは実際にリメイクされたものを載せてくれている口コミです。
かなりしっかりしたものにリメイクしてくれていますね。
品数も多く一つ一つのものもしっかりした物のように見えます。
その他ネット上の良い口コミ3件
息子は体格良い方のヤンチャ坊主なので
とにかく頑丈さで萬勇鞄の牛革1,400g「ランドセル黒がいい」「これどう?」「それでいい」で即決のお気楽さだった
娘は小柄だしファッションうるさいから難航しそうだなぁ💦#ラン活 pic.twitter.com/ZhELlVw3A6
— のものも人畜無害®️ (@nomonomo99) February 23, 2022
頑丈さで萬勇鞄のランドセル選んだ、という口コミもありました。
ただし、頑丈さの分少しランドセル自体が重くなっているですね。
萬勇鞄さん(@manyu_kaban)、以前問い合わせメールの返信が届かなかった事を覚えててくれたみたいで、金曜日にワザワザ「明日発送しますので日曜には届く予定です」と電話くれた!
心遣いが嬉しい💡— 矢部さがみ (@yabesagami) March 5, 2023
こちらは以前メールのやり取りがうまくいかなかったことを覚えていてくれてわざわざ電話してくれた、という口コミです。
こういう心遣いができるところは好印象ですね。
うち萬勇鞄だよ。親子で満足してるよ。値段も高すぎないとこがよい。ランドセルの形もいいよー。
— ぜんちゃん (@snoozecat222) June 16, 2016
価格についての口コミもありました。
高いものだと10万円を超えるランドセルもありますが、萬勇鞄のランドセルは大体6万円から7万円くらいの価格帯のランドセルが多いようです。
萬勇鞄ランドセルのヤフー知恵袋のやり取り1件
実際の使用感についてヤフー知恵袋でのやり取りがあったので紹介します。
以下が質問の内容です。
萬勇鞄ランドセルを検討していますが、6年後の状態を知りたく中古のものを検索してみると、側面部分がV字に外側に折れてしまっているようなものがいくつか出てきました。
萬勇鞄のものは側面の補強が弱いのでしょうか?
使用されている方いらっしゃれば、使用年数と使用感教えていただきたいです。
そして質問への回答が以下のようなものでした。
萬勇鞄ランドセルの本革を使用し3年経過しております。
側面のV字の折れはまだありません。
側面よりも、かぶせの部分が薄いため、かぶせの張り感が無いというか、ふにゃっとした感じに見えます。
確かに立体感のキープ力は弱いように感じます。イオンとかで安く売ているほうが使用感が出ても形はキープされていてきれいな感じがします。
後は表面にキーホルダーなどでこすれた後がつきやすいです。
しかし、マットな質感と金具の風合い(もともとわざと燻されたようなゴールド)が気に入っていて、名入れプレートもランドセルについているので、総合的に言うと満足度は高いです。
萬勇鞄ランドセルを検討していますが、6年後の状態を知りたく中古のものを検索してみると、側面部分がV字に外側に折れてしまっている... - Yahoo!知恵袋萬勇鞄ランドセルを検討していますが、6年後の状態を知りたく中古のものを検索してみると、側面部分がV字に外側に折れてしまっているようなものがいくつか出てきました。 萬勇鞄のものは側面の補強が弱いのでしょうか?使用されている方いらっしゃれば、使用年数と使用感教えていただきたいです。 萬勇鞄ランドセルの本革を使用し3年経過し...
立体感の形のキープ力は弱そうだけど、金具の風合いや名入れプレートもついているので全体的に満足している、という回答でした。
萬勇鞄ランドセルの中立~悪い口コミを3件まとめました!
萬勇鞄のランドセル見てきた!
ネットとは色味が違ったから見てみてよかったかな(∩´∀`)∩グレーのやつは側面→人工皮革、かぶせ→牛革のハイブリッドで軽くて丈夫なのがいいんだよな🤔 pic.twitter.com/OAyCrJqb8i
— もるぞー (@moruzoooo) February 5, 2023
ここからは普通~悪い口コミを紹介します。
まずはこちらの口コミですが、ネットで見るのと実物とでは色味が少し違った、という口コミです。
できることなら購入前に実物を見てみたほうがいいですね。さらに可能なら一度試着してみるほうがいいでしょう。
昨日は息子とラン活🎒息子は車酔いするので心配してたけど、初めての電車での長距離移動は大丈夫だった☺️ラン活より電車が楽しかった様子🚃肝心のランドセル(萬勇鞄)は、カタログやネットで見るのとイメージが違って、ここでは買わない!って即決だった😅いい勉強になった。
— ♡みらん♡ (@AsianBeeauty) March 4, 2023
こちらもネットと実物ではイメージが違った、という口コミです。
ランドセルまだ1年も使ってないのにハゲたんだけど…これって有料修理なのかな…女子だから全然綺麗に使ってるし、ぶつけてもいないんだけど…とりあえず買った場所に問い合わせ中だけど対応によっては下の子は萬勇鞄辞める。#萬勇鞄 #ラン活 #ランドセル pic.twitter.com/ADfm6fTuXO
— ドン@低浮上 (@mickey_am01) February 26, 2023
こちらは使い始めて1年たたずにランドセルの一部分がハゲた、という口コミです。
この口コミだけではなんとも言えませんが、一つだけこのような口コミが見つかったので紹介しておきます。
萬勇鞄ランドセルの口コミまとめ
さて、このページでは萬勇鞄ランドセルの口コミを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
ご紹介した口コミを簡単におさらいしておきましょう。
まずデザインがシンプル、という口コミがありました。
男女問わず背負えそうなシンプルなデザインでしっかりした作りのランドセル、という口コミでした。
また、リメイクに関する口コミもありました。
6年間使った後はいくつかの小物にランドセルをリメイクしてくれる、という口コミで結構クオリティの高い品物にリメイクしてくれてました。
他には頑丈さで萬勇鞄ランドセルを選んだという口コミや値段もそこまで高くはないという口コミをご紹介しましたね。
そして、ネットとは色味やイメージが異なるという口コミがあったので購入の際は実物を見てから選んだほうがよさそうでした。
萬勇鞄ランドセルをおすすめしない人
- 凝ったデザインのランドセルがいい人
- 購入前に実物を見れない人
萬勇鞄ランドセルをおすすめする人
- シンプルなデザインのランドセルがいい人
- 比較的リーズナブルな価格のランドセルがいい人
- 頑丈なランドセルがいい人
- 6年間使った後にリメイクしてほしい人
- ネームプレートがついてるランドセルがいい人
萬勇鞄ランドセルの販売会社情報
販売会社名 | 萬勇鞄株式会社 |
販売会社住所 | 〒490-1104 愛知県あま市西今宿平割一 40番地1 |
販売会社ホームページ | 萬勇鞄ランドセル |
コメント